ダイエットには水分摂取が有効・効果的な水の飲み方や水の種類を紹介

人には本来汗や排せつによって老廃物を輩出する機能が備わっていますが、不規則な生活やストレスが原因で、この排泄機能は低下してしまいます。
排泄機能が低下すると、便秘やむくみなどの症状が表れがちですが、上手に水分補給をすることで体内をリセットでき、代謝が良くなり痩せやすい体になります。
私たちの体の60%は水分なので、意識して水分を摂る必要がありますが、摂りすぎもよくありません。
1日に摂りたい水分量や、効果的な水の飲み方、ダイエットに適した水の種類などを紹介します。

1. 1日に摂りたい水分量

成人が1日に必要とする水分量は、約2.5L(厚生労働省による)と言われていますが、必要水分量は年齢や体重で違うものの、おおむね1日あたりの水分摂取量は、1.2Lが目安とされています。
あとの1Lは、野菜や果物に含まれる水分や、スープや味噌汁などの水分になります。
また、もともと体内で作られる水が0.3Lあるので、実質水分摂取目標は1日にコップ1杯程度を6~7回くらいに分けて飲むとよいでしょう。
夏場は、冷蔵庫で冷えた水を一気に飲みがちですが、体温が下がる原因になるので、なるべく常温の水を摂るようにしたいものです。

2. 効果的な水の飲み方とは?

水分補給をすることで体内に溜った老廃物が排出でき、デトックス効果が得られますが、一度にたくさんの水を摂取するのはよくありません。
私たちの体が一度に吸収できる水分量は200~250mlのため、がぶ飲みすると、頭痛やむくみ、おう吐などの症状を引き起こすことがあります。
これらの症状は、水の飲みすぎから起こる血中のナトリウムの濃度の低下が原因の場合が多いようです。
効果的な水の飲み方は、朝起きたときや通勤や通学で歩いたとき、運動後、入浴後、睡眠前などですが、こまめに摂取することが大事です。
的確な水分補給は、ダイエットに効果があるだけでなく、熱中症の予防のためにもなります。熱中症の予防のためには、水に塩を少量入れるか、ナトリウム(塩分)を含むスポーツドリンクなどを飲むようにしましょう。

3. ダイエットに適した水の種類

ダイエットが目的で水を選ぶ場合は、水の種類にも注目しましょう。
水には、硬水と軟水がありますが、軟水はまろやかで口当たりがよく、飲みやすいのが特徴です。
硬水は飲み心地が重く感じられ、マグネシウムが多いのが特徴です。
マグネシウムには便秘解消効果があるので、便秘気味の人にはおすすめですが、下痢をしやすい人には不向きです。
硬水には、体に溜った不要なものを排出する作用があるため、ダイエット効果が期待できますが、ご自身の体質によって選ぶようにしましょう。
ちなみに、硬度が100mg以上のものが硬水で、100mgに満たないものが軟水に分けられますが、日本で販売されているミネラルウオーターのほとんどが軟水です。
次のような水がダイエット効果が期待できます。

3-1. 白湯(さゆ)

50℃くらいの白湯を飲むと、食道や胃腸が適度の温められ、代謝が良くなります。
代謝が良くなると、体内の老廃物が排出され、痩せやすくなります。
水道水を使う場合は、約15分ほど沸騰させて50℃くらいまで冷ましてから飲みましょう。

3-2. 炭酸水

炭酸水は水に二酸化炭素を溶かしたものです。炭酸ガスはお腹を膨らませるさようがあるため、食事量が少なくても満足感が得られます。ただし、糖分が入っていないものにしましょう。

3-3. シリカ(ケイ素)水

シリカ(ケイ素)は、皮膚や骨、爪などの成分です。シリカ水には他にもカルシウム、マグネシウム、バナジウムなどのミネラル成分が含まれています。
シリカ水は中硬水なので、人によっては飲み心地がやや重く感じられるかもしれませんが、浄化作用やデトックス作用があります。

3-4. 酸素水

酸素水とは、酸素を含んだ水のことです。
酸素を補うことで免疫力が上がり、新陳代謝がよくなるため、ダイエット効果が望めます。

3-5. 水素水

水素水とは、水素を含んだ水のことです。
水素には酸素と結びついて細胞をさび付かせる活性酸素を除去する働きがあり、美容と健康効果が期待できます。

3-6. ハーブティー

カモミールには便秘解消効果が、フェンネル(ウイキョウ)には、食欲を抑える作用があると言われています。
その他にも、レモングラスには新陳代謝をよくする働きがあります。
これらのハーブは、単独でもブレンドでもおいしく飲めますが、飲めば飲むほどダイエット効果が得られるわけではなく、どんなハーブティーも1日に2杯までにしておくことで、ほどよく薬効を得ることができます。

4. まとめ

「私は水を飲んでも太るタイプだから」という人がいますが、水はノンカロリーなので、基本的に太ることはありません。
1日に数回に分けて水分を摂ることで、代謝が良くなり、ほとんどの人は痩せやすい体になり、徐々に痩せていきます。
しかし、水を多量に飲んで満腹感を得るダイエットを行っている人は、逆に太ってしまうことがあります。
水でお腹が満腹になっても、実際にはエネルギー不足なので、身体は飢餓モードになります。身体は、生命を維持するために少量の食事でも太ってしまうのです。
水を上手に摂る習慣をつけると、ダイエット効果が得られますが、水分をたくさん摂れば痩せるわけではなく、飲みすぎて太ることもあるので気をつけましょう。

関連記事

  1. ダイエットに効果的な筋トレ5選!健康かつ効果的に痩せる方法

  2. 防風通聖散で期待できる効果効能とは

  3. ストレス太りの原因はセロトニン不足から

  4. 太っていることのリスク

  5. 自分のペースでダイエットできる有酸素運動・無酸素運動

  6. 食欲を抑えるために脳の働きを利用しよう