イソトレチノインは、ニキビを治療するための飲み薬です。
ビタミンA誘導体の「レチノイド」に属する薬で、世界的には30年以上前から保険適用で使用されています。
「ニキビ治療の切り札」といわれるものの、日本では保険外診療になります。
それは、イソトレチノインの服用が、ニキビ治療に効果的というものの、美容的な行為の一環とみなされているからです。
この記事では、ニキビでお悩みの方に知っていただきたいニキビの内服薬イソトレチノインについて、分かりやすくお伝えします。
目次
イソトレチノインの効果
イソトレチノインには、皮脂腺を縮小させ、皮脂分泌を減らし、毛穴を縮小させる作用があります。
この作用によって、ニキビの原因であるアクネ菌が定着しにくくなり、炎症の進行が抑えられます。
イソトレチノインの効果は、服用開始後1~2週間語には一時的に悪化したような症状にみまわれることがあるものの、これは好転反応なので4~6週間後には、改善効果が実感できます。約半年間の服用で、90%以上の患者さんの症状が改善されています。
イソトレチノインの製品名は、アキュテイン、ロアキュタン、イソトロイン、トレティヴァと複数ありますが、成分は同じです。
イソトレチノインに効果的なニキビの程度について
イソトレチノインの服用は、一般的に重症化したニキビが対象となりますが、軽い症状や中等症の場合でも、効果が得られます。
中程度以下のニキビでも、何度も繰り返すニキビは不快なものですが、イソトレチノインを服用することで改善できます。
ただし、体質によっては完治が難しい場合や副作用が出ることもあるので、主治医と相談の上、納得してから服用するようにしましょう。
イソトレチノイン内服後もニキビができたら?
内服を一定期間続けた後に、軽度のニキビが出ることもありますが、その際は、ベビオゲル、ディフェリンベル、アゼライン酸などのニキビの塗り薬で対応します。
それでも繰り返すようなら、もうワンクール(基本6ヵ月+6ヵ月)内服を続けることで、ほとんどの人が治癒できます。
イソトレチノインの副作用
副作用は、イソトレチノインの用量が増えるほど起きやすくなります。
日本人は欧米人より少ない投与量で治療可能なことが多いため、副作用は起きにくくなっています。
注意すべきことは、女性の場合、イソトレチノイン内服中と内服後の約1ヵ月は、胎児奇形の恐れがあるため妊娠を避けることです。
パートナー(男性)のイソトレチノインの内服でも危険性があるので、飲まないようにしましょう。
その他には、90%以上の人が、肌や唇の乾燥が気になるようですが、稀に次のような症状が出ることもあります。
その都度、医師と相談の上対処しましょう。
イソトレチノイン内服によっておこる主な副作用と対処方法
脱毛
稀ではあるものの、髪の毛が抜ける場合もあります。
頭痛
原因は、頭蓋内圧亢進によるものです。頭痛がひどい場合は医師と相談の上、服用を中止します。
その他にも、筋肉痛や関節痛、骨痛が起こることもあります。軽度であれば問題ありませんが、ひどい場合は医師に相談しましょう。
その他にも、血液検査によって、肝機能や脂質関連の数値が上昇する場合がありますが、適宜検査をしながら、継続するか止めるかを決めていきます。
イソトレチノインとの飲み合わせがよくない薬
イソトレチノインと飲み合わせの悪い薬は、 ビブラマイシン、ミノマイシンといったテトラサイクリン系の抗生剤と同時に飲まないようにしましょう。 頭蓋内圧亢進による頭痛の副作用が出やすくなるためです。
ビブラマイシンは皮膚感染症、呼吸器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。
ミノマイシンは炎症を伴うニキビの治療にも使われますが、イソトレチノインとの併用はよくありません。
イソトレチノインを内服する際に他の薬を飲む場合は、必ず医師や薬剤師に相談するようにしましょう。
イソトレチノインの再治療率は?
イソトレチノイン内服6ヵ月の時点で、患者の約97%以上がニキビが改善したと言っているものの、25~50%近くの人が再度ニキビに悩まされているという報告もあります。
引き続き、さらにあと6ヵ月内服を続けたところ、ほとんどの人が改善できたようです。
イソトレチノインの効率の良い内服方法
保険適用外のため高額のお薬なので、できればしっかりと効率よくニキビ治療に効いてほしいと思いますが、服用時間帯や日々の食事内容でも効果が違ってきます。
イソトレチノインは空腹時に服用するよりも、食後に摂取した方が1.5倍から2倍も生物学的利用率が上がります。
更に食事内容が、高脂肪、高カロリーの方がより望ましいと言われています。
ニキビにはよくないように思われるアーモンドやクルミ、カシューナッツなどのナッツ類は、高脂肪、高カロリーですが、細かくつぶしてホウレンソウと和えるなどして、おかずに摂ったあと、イソトレチノインを飲むと、より効果が得られるようです。
まとめ
ニキビを治療するためのイソトレチノインは、すでに重症化したニキビにも効果が期待できる飲み薬です。
日本では保険外診療になりますが、約半年間の服用で、90%以上の患者さんの症状が改善されていることから、日本皮膚学会と日本臨床皮膚科医会は、厚生省に承認申請の要望を提出しています。
副作用に関しては、医療機関の説明に従って服用し、気になることは、その都度の医師に相談することで、長年のニキビの悩みから解放されます。