炭酸ガスレーザーで行ういぼ除去

炭酸ガスレーザーで行ういぼ除去

いぼ(尋常性疣贅)の治療法はいくつかありますが、特に美容外科や美容皮膚科で行われることが多いのが「炭酸ガス(CO2)レーザー法」です。

見た目や身体に直接関わることだから、リスクや特徴を事前にしっかり把握しておきたいもの。記事では、「炭酸ガス(CO2)レーザー法」の概要や特徴・考えられるリスクについて解説します。

炭酸ガス(CO2)レーザー法とは?

炭酸ガス(CO2)レーザー法は、いぼ(尋常性疣贅)だけでなく、ホクロやシミへの治療法としても用いられる施術法です。皮膚内の水分に反応するレーザーで、レーザーからは波長10,600nm(ナノメートル)の赤外線領域の光が発せられます。

皮膚細胞には豊富に水分が含まれています。この皮膚細胞内の水分にレーザーが反応し照射されることで、細胞内の水分に熱エネルギーが発生します。こうして発生した熱エネルギーによって、水分が瞬間的に蒸散することで、照射した箇所の皮膚が削られます。これが、炭酸ガス(CO2)レーザー法によって、いぼ(尋常性疣贅)が除去される流れです。

また、HPVによるウイルス性のいぼではなく、肌の老化によって生じる「老人性疣贅(または脂漏性角化症ともいう)」に対しても有効であり、よく用いられます。

カウンセリング予約

炭酸ガス(CO2)レーザー法の特徴

いくつかの治療法があるなかで、炭酸ガス(CO2)レーザー法のいぼ(尋常性疣贅)に対する特徴とはなんなのでしょうか。炭酸ガス(CO2)レーザー法の一番の特徴は、患部の出血が少なく、傷が小さくて済むため治りが早いという点です。

先ほども説明したように、炭酸ガス(CO2)レーザー法は皮膚の水分を蒸散させることによって、いぼ(尋常性疣贅)を削り取ります。この際、レーザーを照射した近辺の皮膚は血管の熱凝固作用で瞬間的に固まるため、ほとんど出血が見られないのです。

また、肌の水分を蒸散させ削り取る部分は、皮膚の表面部分で深くまで削りとるわけではないので、以下記事で解説している「切除法」と比べると肌の回復は早い傾向にあります。

炭酸ガス(CO2)レーザー(施術前)

首ほくろ除去

炭酸ガス(CO2)レーザー(施術1か月後)

首ほくろ除去

施術詳細 膨らんでいるいぼをCO2レーザーで削り除去
施術の価格 19,800円(いぼ4mm+ふくらみ)
施術の副作用 患部の赤み、色素沈着(日焼け止め使用して下さい)

当院の「いぼ・ホクロ症例写真」をご紹介します。

ただし、根の深いいぼの場合には、一度の照射で削ることが難しいケースがあります。そのため、いぼ治療は”どんな治療法を行うか”の最初の見極めが重要です。医師の診断結果に従うようにしましょう。

根が深いいぼでは、一度に深くまでレーザーで削り取ると完治後に肌がヘコんだり、逆に盛り上がったりすることがあります。ですので、根の深いいぼは一度で取りきろうとせず、一度目のレーザー照射後、肌が再生してまたいぼが盛り上がってきたら再照射を行うようにしましょう。

医師の判断によりますが、根の深いいぼの場合はメスによる「切除法」のほうが適しているケースがあるのです。

炭酸ガス(CO2)レーザー法の費用感

「自分が患者様だったらしてほしいことをする」をコンセプトに掲げる当院でも、いぼ(尋常性疣贅・老人性疣贅)の治療で炭酸ガス(CO2)レーザー法をご提供しています。いぼ1個1mmまで5,500円(税込)にて対応しております。

料金はこちら

カウンセリング予約

まとめ

・炭酸ガスレーザー法は皮膚細胞内の水分に反応しレーザーを照射され、水分の蒸散でいぼを削り取る
・炭酸ガスレーザー法はほとんど出血がなく、術後の回復も早いいぼの治療法
・ただし、根の深いいぼの場合、一度の照射では取り除けないことがある