汗管腫・稗粒腫・脂漏性角化症・首イボは炭酸ガスレーザー治療で除去できる!

汗管腫・稗粒腫・脂漏性角化症・首イボは炭酸ガスレーザー治療で除去できる!

イボはひとつあるだけでも毎回鏡を見るたびに気になるので、きれいに除去したいと思う方も多いでしょう。

イボには種類があり、できる原因が違います。シミと間違われるイボもあるため、まずはイボの種類や治療方法について知っておきましょう。

本記事では、イボの種類や治療方法、炭酸ガスレーザーの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。

イボの治療をしたい方やイボについて詳しく知りたい方はぜひ最後までお読みになり参考にしてください。
イボの種類から見ていきましょう。

汗管腫(かんかんしゅ)

「汗管腫」とは汗を分泌するエクリン汗腺(汗を作る器官)の細胞が増えたことで、数ミリ程度のイボ状に盛り上がった小さなできものです。
女性ホルモンが関与していることがわかっており、男女1:3の割合で女性が多いです。

下眼瞼から頬にかけてできることが多く、腹部、胸部、外陰部に広がるケースもあります。
良性なのでそのままでも問題ありませんが、自然に治ったり小さくなることはありません。

年齢が上がるにつれて大きくなったり、数が増えるケースもあるため除去する方は多いです。

汗管腫の治療法としては、従来の治療法としては、炭酸ガスレーザーで汗管腫を削る方法がありましたが、傷跡や再発のリスクがありました。最近では、高周波RF(ラジオ波)アクネスニードルという治療法が注目されています。アクネスニードルは、極細針で汗管腫に高周波を照射し、汗管腫の細胞を破壊する方法です。
アクネスニードルのメリットは、皮膚表面にダメージを与えずに済むこと、ダウンタイムが短いこと、根本治療となり再発率が低いことです。

アクネスニードルについて

稗粒腫(はいりゅうしゅ)

稗粒腫は表皮の下にできる直径1~2mmの白色~黄色のブツブツした腫瘍です。
表皮嚢腫(のうしゅ)や粉瘤(ふんりゅう)の小さいものと考えられています。

目の周りや頬、額にできることが多いです。白ニキビのようにも見えますが、良性の腫瘍なので放置しても問題ありませんが、目の周りにできやすいことから除去を検討する方は多いです。

稗粒腫ができる原因ははっきりわかっていませんが、胎児の時に皮膚に袋状の構造が作られてしまうと考えられおり、何かしらの原因で袋状の中に角質がたまってできてしまいます。

生まれつきの人もいれば、擦り傷など外傷が治った時にできるとも言われてます。

稗粒腫の治療法としては、炭酸ガスレーザーで稗粒腫を削る方法があります。炭酸ガスレーザーは出血が少なく傷跡も目立ちにくいですが、再発する可能性があります。

カウンセリング予約

脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)

脂漏性角化症は老人性いぼとも呼ばれており、肌色・褐色・黒色の組織がイボ状に増殖する病気です。
形は円形や楕円形で5mm未満のものから5~10㎝ほどの大きさのものまであり、体のどこにでも発症します。

脂漏性角化症ができる原因はわかっておらず、遺伝的に発症しやすい人もいます。
中高年以降の高齢によく見られ、多くの場合表面がスベスベしているかかさついています。
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)を用いて治療を行っております。

症例写真 脂漏性角化症

炭酸ガスレーザー(施術前)

炭酸ガスレーザー(施術1か月後)

施術詳細 目元、こめかみ、頬にある脂漏性角化症をCO2レーザーで除去
施術の価格 114,620円(脂漏性角化症11個)
施術の副作用 患部の赤み、色素沈着(日焼け止め使用して下さい)

首イボ

首にできるイボは3種類に分類されます。

  • スキンタッグ・軟性線維腫(アクロコルドン)、体質や外部からの刺激によってできる
  • 脂漏性角化症(老人性イボ)、体質や外部からの刺激によってできる
  • ウイルス性のイボ(尋常性疣贅)、ヒトパピローマウイルスの感染によってできる

首にできるイボの約80%がスキンタッグで、脂漏性角化症が約8%、ウイルス性のイボが約2%です。
スキンタッグは体質的な遺伝が原因のことが多く、加齢と共に増える傾向があります。

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)で治療をすることが可能です。

血管腫(けっかんしゅ)

血管腫は赤あざと呼ばれるもので、血管の異常で血管が拡張したり増殖することによってできる良性の腫瘍です。

血管腫ができる根本的な原因はわかっておらず、ホルモンバランスの影響や外傷、感染症によるものと考えられています。血管腫は主に6種類に分類されます。

  • 単純性血管腫(生まれつき存在する平たい赤あざ)
  • いちご状血管腫(生後間もない赤ちゃんが発症する半分にしたいちごのような赤あざ)
  • 毛細血管奇形(加齢に伴い濃くなり盛り上がることもある赤あざ)
  • 静脈奇形(静脈の血管に異常があるため発症する腫瘍)
  • 動静脈奇形(動静脈の血管に異常によりできる腫瘍)
  • リンパ管腫(リンパ液が皮膚の内部に溜まることでできる腫瘍)

それぞれできる原因や除去方法は異なります。

カウンセリング予約

イボとシミの違いとは?

顔や首の茶色っぽい斑点は一見シミかイボかわからない場合があります。イボの特徴です。

  • わずかに盛り上がっている
  • 全体の盛り上がりはなくても茶色の中央の部分が盛り上がっている
  • 肌と茶色っぽい斑点の境目がはっきりしている

本人はシミだと思っていても、クリニックの診療で拡大して見るとイボの特徴が見られることもあります。
シミとイボでは治療方法が違うため、どちらか判断が付かない場合はクリニックで受診してもらった方がいいでしょう。

自己流で誤った治療をしたり、無理に取ろうとするとかえって大きくなったり傷付けてしまうこともあります。

汗管腫、稗粒腫、血管腫、脂漏性角化症、首イボは炭酸ガスレーザーで除去可能

イボは種類や大きさによっては「炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)」で除去するのが一般的です。
一つ一つのイボに炭酸ガスレーザーを照射してイボを削り取る治療方法です。

炭酸ガスレーザーはイボをピンポイントで除去するため、肌の奥深くにある組織や周辺の皮膚へのダメージはありません。

局所麻酔を使えば痛みをほとんど感じずに治療ができるため、それほど難しい治療ではなく数分で完了します。

炭酸ガスレーザーの特徴

炭酸ガスレーザーは、照射後すぐに水分に吸収されて熱エネルギーへと変換します。
イボに照射すると、細胞に含まれていた水分がレーザーのエネルギーを吸収し、蒸散作用によって瞬時にイボを形成する組織を取り除きます。

同時に周囲の血管が熱凝固作用によってすぐに固まるため、出血はほとんどみられません。
肌表面にのみ作用して深部には届かないため、早い段階で傷跡は治癒します。

治療後はかさぶたになり2~3ヶ月は赤みが見られますが、肌のターンオーバーによって新しい皮膚が再生してきます。

炭酸ガスレーザーの治療の流れ

カウンセリングから治療までの流れです。

  1. 医師が患部を確認します。
  2. 施術前にメイクを落とします。
  3. 痛みを和らげるため局所麻酔をします。
  4. 患部に炭酸ガスレーザーを照射します。
  5. 患部に軟膏を塗り保護テープを貼ります。

イボの範囲や個数によって変わりますが、治療時間は数分~数十分で完了します。

炭酸ガスレーザーのメリット・デメリット

炭酸ガスレーザーは照射するだけでイボを除去できる簡単な治療ですが、メリットとデメリットがあります。

メリットだけでなくデメリットも知ることで自分に合ったイボ治療が受けられるでしょう。
炭酸ガスレーザー治療のメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

  • 麻酔を使用するため痛みがほぼない
  • 治療時間が短い
  • 出血が少ない
  • 当日からメイクができる(保護テープを貼った上から)
  • 1回で治療が終わる

炭酸ガスレーザーによる治療は麻酔をしてから行うためほぼ痛みを感じずに除去することができます。
イボだけにピンポイントで作用するため、周辺の組織にダメージを与えないので出血が少ないメリットもあります。

治療後は保護テープを貼る必要がありますが、メイクもできるため、普段通りの生活が送れます。
ほとんどのイボは1回の治療で終わるため通院が不要です。

デメリット

  • 再発の可能性がある
  • 黒く残ることがある
  • 保護テープを貼って過ごさなくてはいけない

イボの大きさや深さによっては1回の治療では終わらない場合もあります。
1回目の治療が終わって新しい皮膚が再生し始めたころに、ジワジワと浮かび上がってくることもあるため、もし再発してしまったら再度診療を受けて除去してもらいましょう。

また、根の深いイボは除去した後に黒く残る可能性があるので、数回に分けて治療する場合もあります。
治療後は10日程度保護テープを貼ったまま過ごさなくていけないため、見た目が気になることもあるでしょう。

治療後は余裕のあるスケジュールにし、紫外線に当たらないようにしてください。マスクで隠せる場合はマスクをしておくと安心でしょう。

炭酸ガスレーザーの治療後の注意点

炭酸ガスレーザーの治療はすぐに終わるため簡単な治療ではありますが、注意点があります。

注意を守らないと跡が残ってしまうこともあるので気を付けましょう。

治療後10日程度は保護テープを剥がさない

炭酸ガスレーザーを照射するとかさぶたになり、剥がれると新しい皮膚が再生してきれいな肌になります。
治療後は患部を守るために、10日程度保護テープを貼り続けて生活しなくてはなりません。

保護テープはかさぶたの代わりにもなるため、水分の蒸発を防いで新しい皮膚を再生しやすくするため、剥がさないようにしてください。
まだ皮膚が再生していない状態で剥がしてしまったり、何もしないまま生活をしていると再度かさぶたができて治りが遅くなったり、かえってシミになってしまうこともあります。

保護テープは肌色なので遠目からは目立ちにくく、通常通りメイクをしても問題ありません。
10日程度は不便な生活になるかもしれませんが、きれいな肌にするために我慢しましょう。

治療後にイボが浮き上がることがある

イボの深さによっては1回の治療では除去できず、浮かび上がってくることもあります。
大抵のイボは1回の治療で除去できますが、根の深いイボは1回では取り切れないこともありため数回治療が必要なこともあります。

きれいな肌が再生され、数日間は治ったように見えても徐々に浮かび上がってきますが、触ったりせずに再度受診して治療を受けるようにしましょう。

まとめ

イボの種類や治療方法についてご紹介しました。

炭酸ガスレーザーの治療はすぐに終わるため、一度に複数のイボを治療することができます。
根の浅いイボなら1回の治療で終わるため気軽に受けられるのも特徴です。

イボは複数あると見た目を悪くしてしまうため、気になったら早めの治療をおすすめします。
治療前に治療方法やイボの種類について詳しく診てもらいたい方は、まずはカウンセリングから利用してみてもいいでしょう。

カウンセリング予約